はじめまして。
突然ですが、「今着ている洋服はいつ買いましたか?」
今日?今シーズン中?1年前?それとも、もっと前ですか?
今あなたが普通に着ている洋服を取り巻く環境は、ファストファッションの誕生によってすごく変わりました。
ファストファッションブランドは日本にたくさんあります。
安くて、可愛くて、トレンドを取り入れている。
それがファストファッションの魅力だと思います。
私自身も、ファストファッションは大好きです。実際にアルバイトもしています。
ですが、その洋服を作っている環境は酷いものです。
ラナプラザ縫製工場崩壊事件を知っていますか?詳しくは後日書きます。
こういう労働環境を変えるために、エシカルファッションという考えがあります。
エシカル(Ethical)=倫理的 という意味で、簡単に言うと「それに関わる人たちすべてを考えてつくられた洋服」です。
それなら、エシカルファッションブランドのものを買えばいいんじゃない?
そう考える人もいると思います。
ですが、作り手にもきちんと給料が支払われる公正な貿易・取引であるフェアトレードが大前提のため、ファストファッションよりもずっと高く、学生が今と同じように新しい洋服を手にすることは難しくなります。
私は、ファストファッションを切ることがいけないことであるとは思いません。
学生でもおしゃれができる方法の一つです。
それを踏まえた上で、そこにどうエシカルな要素を取り入れるかということを考える必要があると思います。
そこで、自分の出来る範囲で貢献していくことを助ける情報・アイディアの発信の場を作りました。