さりげエシカルってかっこいい。笑

こんにちは。Tomooomiです。

やっぱり久しぶりになってしまうブログ笑

今回は、ちょっとエシカルとかフェアとかについて考えるのではなく、
昨日のヒューマンライブラリーを経て、考えたことについて書き留めておこうと
思います。

誰得って私得でしかないですが、そんなことも含めてTHE STORY. なので、
時間がある方はちょこっと見ていってください

※私が思ったことを、正直に書いてます。
誰が悪いとか、いいとか、そういうのが言いたいわけではないです。

がちエシカルじゃなくていい。

私は、全員が「がちエシカル」な人になってほしいわけじゃない笑
し、私だって、がちエシカルではないです笑
ペットボトルだって買ってしまうこともある、服だって欲しくなる、買う。

だからこそ、ライトに・ハードルを下げるような発信を続けています。
(だから、エシカルの言葉を割と多用します)

エシカルってそりゃ「いいこと」に決まっているんだけど、
でも「いいこと」だからと言って、人の心は動かないわけで。

私が最初にエシカルに出会ったみたいに、「なんだか最近エシカルってよく聞くなぁ」
って人を増やしたい。

私の一番大きなゴールは
「エシカルファッションとフェアトレードをこの世の中からなくすくらい広める」
こと。
大口叩いてるけど、本当の本当の理想はここ。

ブランドを立ち上げるのも1つだし、NPO的なところに所属するのも1つだし、
イベント的なのを主催するのも1つだし。
やり方はもちろん色々あって、影響できる範囲もそれぞれ。
しかも、今私がやっていることよりもきっと「大きなインパクト」が与えられることは
たくさんあると思う。

だけど、どうしてもそういうことを自分がやることがしっくりこなくて。
なんならちょっと嫌笑
だって、絵描けないし、ファッションセンスがいいわけでもないし、
ソーシャルビジネスみたいなくくりもそんなに向いてない笑

だから、私のやっていることが、あんまり効果が出ない手段として捉えられることも嫌で。

もはやなんでこんなになんだろうって、めちゃくちゃ考えてたら、
なんか超しっくりくる言葉がみつかってしまいました。ラッキーw

さりげエシカルってかっこいい

私は、誰かがちょっとエシカルな一歩を踏み出すヒントを伝えたいなと思って
THE STORY.をやってて。
いろんな人が同じように考えるわけじゃないから、いろんな角度から攻めてみてる笑

だから、私も「ファストファッションを着る、エシカル系YouTuber」をしてて。
全然がちエシカルじゃない笑

そんなこと思ってたら、さりげエシカルを増やしたいなぁってふと思って。

自分のなかで、「さりげエシカル」って超いいじゃん…!!!!!って興奮した笑

がちエシカルってなんかあれじゃん、意識高いみたいな、
そういう風に思われがちだったりするから、
みんな「私エシカルに興味あって」とか言いにくいわけじゃん

でもさりげエシカルって、なんかかっこいいみたな、スマートみたいな
そんな感じに思われそうじゃん笑

かんっぜんに主観だけど笑

だから私はこれからもエシカルと日常をめちゃくちゃ繋ぎこみやすくする人でいたいし、
さりげエシカルな人を増やしていきたい。
最終的にショップをやったりもするかもしれないけど、
自分でブランドを作ることはあまり考えてないかな。

誰かのいいデザインを「いいよね」って広めて、
さりげエシカルを増やすのが私の役割だと思っているから笑

書いては消して、書いては消して、やっと自分が探していた言葉にたどり着いた:)

私がやりたいこととか、考えていることを書いただけだから、
全然誰かの参考になるようなことじゃなくてごめんなさいだけど、
ここまで読んでくださった方は、本当にありがとうございました。